森のピラティス

事業所名 | 森のピラティス |
---|---|
創業者 | 松川 直子さん(大阪市出身) |
お店の紹介
怪我や病気のリハビリから生まれたピラティスを体験しませんか? 運動が苦手な方からアスリートまで、どなたでもお気軽にどうぞ。海外から取り寄せたピラティス専門マシンは、体の動きをサポートし、全身の可動域を広げ、バランスよく筋肉を強化していきます。山岳地域ならではの寒い季節には、店内の薪ストーブの炎で癒されます。グループレッスン・プライベートレッスン・訪問ビラティス・企業や団体、イベント等への出張ピラティスも行っています。
※標高960mの森の中にある、地図にはない紹介制の隠れ家的スタジオ。場所については予約時にご案内します。送迎のご予約も可能です。冬季は雪山装備必須。(マシンPVの場合)
これまでの経験を生かして地域に貢献したい
移住してきて知り合いもいない中、商工会から助言をいただきながら一から創業できたことに感謝しています。また会社員時代の接客マナーやクレーム研修、当時は面倒と感じていた業務改善活動等、「いろいろな経験が人生の役に立つんだなぁ」と改めて思いました。これからも地域の方のお役に立てるように、自分自身が健康でいて、ピラティスを発信し続けていきたいです。
お客様の期待に応えるために
以前、とあるスポーツジムの立ち上げのお手伝いと、そこでのスタジオプログラムのレッスンを担当していました。ところが経営状況の悪化から、 オープンして一ヶ月程で退職せざるを得なくなってしまいました。落ち込んでいた時に、私のレッスンを受けてくれていたお客様に偶然出会い、ピラティスを続けてほしいと「創業塾」をすすめていただきました。

質の高いレッスンを
いざ創業するとなると、都心のピラティス専門スタジオと同じくらい質の高いレッスンにしたいという思いがありました。そのためにはピラティスマシンをアメリカから輸入する必要があり、英語でオーダーをしたり、資金を準備したりと、たくさんの書類作成が大変でした。

SHOP INFORMATION
住所:長野県北安曇郡白馬村神城463−6
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
電話:090-8650-4153
駐車場:約20台
【SNS】
・Instagram
